すかいの日常BLOG すかいの日常BLOG

総務課

2019/07/17

福祉のお仕事就職フェア2019・夏

福祉のお仕事就職フェア2019・夏

トリミング(ブログ用)

7/13(土)にとちぎ福祉プラザで開催された「福祉のお仕事就職フェア2019・夏」に参加しました。
すかいのブースにお越しいただきました皆様、ありがとうございました。

今回は、すかい採用サイトに職員インタビューが掲載されている山崎と髙橋の2名で対応させて頂きました。
すかいの魅力は伝わりましたでしょうか?

すかいでは、施設見学を随時受け付けておりますので、
ご希望の方はお問合せフォーム又は下記連絡先までご連絡ください。

社会福祉法人すかい 総務課 吉田
TEL:0288-93-2003

<募集職種一覧>

■足尾地区
生活支援員(障害者支援施設 皇海荘・第二皇海荘)

■今市地区
介護職員(特別養護老人ホーム すかいの郷)

■東京地区
生活支援員(障がい者地域生活支援施設 スクラムあらかわ)

詳細はコチラをご確認ください。

記事を読む

すかい寮

2019/07/16

すかい寮 「わさび」と「からし」の茶道教室

すかい寮 「わさび」と「からし」の茶道教室

梅雨明け宣言もまじか、時折、夏日よりの中、もくもくと湧き上がる入道雲を連想しながら夏の到来を待ちわびる今日この頃です。掛け軸は「白雲抱幽石」(はくうんゆうせきをいだく)深山渓谷に沸く入道雲。さながら眼前に石を抱く夏の妙景は喩えようもなく悠大である。いけるものの如き大自然の閑境に無心でしたるほとときにほっとする、という意味。お花はにわトラノオ、ほたるぶくろ、八重十薬、桔梗、びようやなぎ。お菓子は「渦巻き」。午後の部のボランティアさんがほおずきの薄緑が美しいお花を持ってきてくださり、皆、赤い「ほおずき」は知っているが今の時期の「ほおずき」の緑の透き通る美しさに思わず魅了されました。午後のお花は「ほおずき」となりました。「ほおずき」の白い小花が何とも可憐でした。

CIMG1897

CIMG1910CIMG1941CIMG1821CIMG1817CIMG1824CIMG1832CIMG1829CIMG1834CIMG1841CIMG1900CIMG1904CIMG1913CIMG1935CIMG1867CIMG1865CIMG1857CIMG1850CIMG1924

記事を読む

皇海荘

2019/07/04

グルメ外出

グルメ外出

グルメ好きな(?)男性利用者様一同で外食に行ってきました。

途中、公園で体を動かしたり、スイーツを楽しんだりしてアッと今に時間が過ぎた1日でした。

〇公園での一コマ

DSC02719 DSC02717

〇お寿司屋での一コマ

DSC02738 DSC02735 DSC02729 DSC02724 IMG_0020

〇スイーツを楽しんでいる一コマ

DSC02760 DSC02747

記事を読む

すかい寮

2019/07/03

すかい寮 染物教室

すかい寮 染物教室

本年度より、余暇時間の充実を図るため染物教室を開設いたしました。皆、絵を描く事は得意です。とても豊かな発想に驚きです。中には「」私は神様を信じているので」と言って教会の絵を描く方、ふなっしーが好きだからと言って描く方と様々でした。好きな絵を描いて、マイTシャツ、マイパンツ、日常生活で自分が身につけるのもを中心に、日々を楽しく暮らせる事を目的として発足しました。皆、出来上がりを楽しみとしています。気長に楽しくとモットーとして活動しています。

IMG_3725 IMG_3728 IMG_3731 IMG_3729 IMG_3732 IMG_3733 IMG_3735 IMG_3740 IMG_3738 IMG_3744 IMG_3750 IMG_3755 IMG_3762

記事を読む

すかい寮

2019/07/03

すかい寮 保護者会

すかい寮 保護者会

今年も待ちに待った保護者様の面会日です。朝からソワソワとして、首をなが~~くしてお待ちかねで~す。先ずはお抹茶でのご接待です。掛け軸は「清流間断無」(せいりゅうかんだんなし)清らかな流れは絶えることなく、新鮮さを持っている。常に活動をしているものは澱みなく、清らかである。普段の努力を意味する。お菓子は梅雨の季節にふさわしい銘「雨宿り」。お花は突抜忍冬(つきぬきにんどう)葉から突き抜けて花が咲いている珍しいお花です。白い花は一輪草。水差しは利休見立て道具、木地の釣瓶水差。利休は審美眼鋭く、美意識が高い。生活に本来ある周囲の道具、食器を見立てて茶会をする。それこそ利休が求めた、貴重な茶道具ではない、心を大切にせよとの茶の世界に通じる世界観ではないでしょうか・・・。茶碗も見立てで金魚の擦りガラスの飾り鉢。棗はカワセミが一羽葦の枝にとまっている長棗。年々、「季節を感じるひとときです」と保護者の方から、喜びの声を頂いております。「また来年も楽しみにしています」との声!!嬉しい一言です。皆、張り切ってやり遂げました。

CIMG1764   CIMG1749CIMG1746CIMG1760IMG_3577CIMG1752CIMG1753CIMG1758IMG_3566 IMG_3567 IMG_3568 IMG_3582 IMG_3585 IMG_3590IMG_3591IMG_3585 IMG_3560IMG_3562IMG_3605IMG_3591 IMG_3622  IMG_3608 IMG_3604 IMG_3625 IMG_3627

記事を読む

すかい寮

2019/07/03

すかい寮 6月「わさび」と「からし」の茶道教室

すかい寮 6月「わさび」と「からし」の茶道教室

梅雨に入り、雨も時には豪雨!!最近の雨は極端な降り、季節を感じながらといった、風情が少なく感じる今日この頃です。茶道教室では、梅雨の晴れ間のひひときをゆっくりと楽しみました。お軸は「行到水窮処」(ゆきてはみずきわまるところ)水の窮まる処とは水源地。何でもそうだが、物事の本源に迫りそこに視点を据えた時、はじめて世界が開け、新しい発想、あらたな視野が沸き起こってくる。という意味。お花は半夏生、七変化、下野ショウマ、八重の十薬。お菓子は「あじさい」でした。

IMG_3681IMG_3639IMG_3716IMG_3642IMG_3704IMG_3695IMG_3682IMG_3657CIMG1801CIMG1798CIMG1795CIMG1787CIMG1776CIMG1777

記事を読む

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • Blogログイン